年末年始が不動産探しに適さない理由
年末年始における休みの間に不動産をじっくり探したいとお考えの方がいらっしゃると思います。中 ...
来年の不動産価格はどのように推移するか
来年の不動産価格を予想して欲しいとの問合せがあります。予想はとても難しいですが、新型コロナ ...
収益用不動産のオーナーは、宅地建物取引士の資格を取得するべきか
標題の内容について、オーナー様からよく尋ねられます。 ご存じの方が多いと思いますが、不動産 ...
賃貸物件を借りる際に、偽造書類を使用していはいけません
令和2年4月に民法が改正され、連帯保証人を引き受けていただく際には極度額(連帯保証人に保証 ...
地面師の手口-偽造した印鑑証明や住民票等の利用
地面師と偽造公文書少し前に、私が遭遇した地面師に関する内容を投稿しましたが、この地面師は手 ...
複数の賃貸物件に対し、同時に入居申込をされると大迷惑
新年になると、賃貸物件の募集シーズンが到来します。入学や新入社員の入社は4月に行われますし ...
地面師がなくならない理由
地面師に関する私の経験を一昨日の投稿に書きました。私が懇意にしている都心の不動産会社の社長 ...
不動産の売物件が激減しています
新型コロナウイルス禍であることから、不動産を安値で手放す方が増えるのではないかという「期待 ...
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律について(その4)
この法律の中核は、以下の通りであると考えています。 1.サブリース事業者および勧誘者(簡単 ...
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律について(その3)
昨日は、この法律の第29条について説明しました。賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の ...
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律について(その2)
昨日の続きです。昨日はこの法律の第28条について説明しました。賃貸住宅の管理業務等の適正化 ...
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律について(その1)
この法律は、令和2年12月15日に施行されました。今後は、賃貸住宅の運営をサブリース方式で ...
登記簿上の所有者と売主が異なる不動産を購入しても大丈夫か
不動産物件の調査を行うと、登記簿に記載されている不動産の所有者と売主とが異なることがありま ...
東京の目黒区における不動産の特性(その4、店舗)
目黒区、または東急目黒沿線に店を持ちたいという問合せが時々あります。目黒区内に店舗を構える ...
東京の目黒区における不動産の特性(その3、マンション)
昨日の投稿の続きです。 8.新しく建設される新築マンションは少なく、高層マンションは少ない ...
東京の目黒区における不動産の特性(その2、賃貸物件、土地・戸建住宅)
昨日の続きです。目黒区における不動産の特性について書きます。 4.収益不動産における相互の ...
東京の目黒区における不動産の特性(その1、標高、賃貸住宅)
2020年の8月末から約100記事を投稿させていただきましたが、多くの記事は不動産、特に収 ...
買ってはいけない収益物件(その8、管理契約に問題がある物件)
昨日の続きです。立地が良く、利回りも良さそうな物件でも、管理契約の内容に問題がある物件があ ...
買ってはいけない収益物件(その7、問題のある賃借人が居住する物件)
昨日の投稿の続きです。 7.契約者以外の者が居住している物件(無断転貸)賃貸借契約書に記載 ...
買ってはいけない収益物件(その6、問題のある賃借人が居住する物件)
収益物件の購入に際し、確認が欠かせないのは問題を発生させる賃借人の有無です。 1.大量のゴ ...
買ってはいけない収益物件(その5、建物に問題がある物件)
昨日の投稿の続きです。買ってはいけない収益物件はかなりあります。 6.無届け建築物である場 ...
買ってはいけない収益物件(その4、建物に問題がある物件)
建物に大きな問題があることから購入してはいけない収益物件があります。 1.共有部分の状態が ...
買ってはいけない収益物件(その3、土地の立地に問題がある物件)
昨日の投稿の続きです。土地の性質に問題がある物件の例は他にもありますが、長くなりますので割 ...
買ってはいけない収益物件(その2、土地の性質に問題がある物件)
前回の投稿の続きです。 5.道路から土地に行くために、水路を渡らなければならない土地に立地 ...
買ってはいけない収益物件(その1、土地の性質に問題がある物件)
本日から何回かに分けて、「買ってはいけない収益物件」について書きます。取り上げるのは、「な ...
入居中のテナントが倒産・廃業した際に、オーナーが執るべき対応(その2)
前回の投稿では、裁判所が破産手続開始決定の判断を下す前にテナント退去に向けた対応をするべき ...
入居中のテナントが倒産・廃業した際に、オーナーが執るべき対応(その1)
都区内、特に駅の近くでは1階にテナントが入居している賃貸マンションが多いです。居住用の賃貸 ...
会社が倒産または廃業した場合、借り上げ社宅に居住する従業員はどのような扱いになるか
寒くなり、新型コロナウイルス感染症が拡大し始めています。東京都では酒類を提供する飲食店に対 ...
賃借人が行方不明になった際に、連帯保証人はどのように対応するべきか
自分が連帯保証人を引き受けている賃借人が突然行方不明になることがあります。親しくしていたの ...