事故物件と思っても、該当しないことが多い
相談事例です。 相談内容 ある不動産会社から、自分の家族が居住するためのファミリー向け ...
困った相談(その5、心理的瑕疵を隠して売却、または貸したい)
人が死亡した不動産物件は、死因が殺人または自殺の場合はもちろん、自然死の場合でも特殊清掃 ...
賃貸物件のオーナー様による「入居不可」の判断が問題になる場合(その2)
※昨日投稿した内容の続きです。 4.「高齢者は入居不可」について 東京都は、高齢者である ...
都心の不動産売物件が「非公開物件」である場合は要注意
最近、土地や戸建住宅の購入を検討されている方から「非公開物件限定で紹介してください」と依 ...
事故物件であることを告知せずに賃貸物件を貸した場合
賃貸物件で人が死亡し、その態様がいわゆる「自然死」ではない場合、または特殊清掃を必要とし ...
収益用不動産として、心理的瑕疵がある物件を購入することは得か損か
心理的瑕疵のある物件とは、建物の内部、共用部分、敷地において人が死亡し、死亡の態様がいわ ...
賃貸物件の入居者募集に際し、常時無施錠とすることの是非
賃貸物件の客付けを依頼され、物件情報をレインズや各種ポータルサイトに掲載すると、客付け側 ...
収益物件として事故物件を購入することは得、それとも損?
1棟もののアパート・マンション、賃貸用戸建住宅、賃貸用区分マンションに対する需要が急増し ...
マンション、アパートにおける犯罪の防止に役立つこと(その2)
※昨日投稿した内容の続きです。 4.防犯カメラの設置、および点検 既に多くのマンション、ア ...
購入した古家付の土地において、建物の下に井戸を発見した場合
建物を新築する目的で土地を購入する際に、古家付きの物件を紹介されることがあります。主に不 ...
「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」について
昨日投稿した内容の続きです。 国土交通省は、令和3年10月8日に「宅地建物取引業者によ ...
新型コロナ感染者が自宅療養中に亡くなられても事故物件にはなりません
新型コロナウイルスに感染しても中等症以下の場合は自宅療養にするという政府方針(後で一部撤 ...
夏になると増える、困った問い合わせ
夏になると増える問合せ 梅雨が明け、夏の暑さを感じる時期になると、以下の問い合わせが毎年の ...
賃貸住宅に、高齢の単身者を入居させやすくする施策が進行中
かなり以前から問題になっているのが、賃貸住宅に高齢者、特に単身者が入居することについて許可 ...
建物内で発生した心理的瑕疵は、建物の取り壊し後も継続するか
以前に建っていた建物内で殺人事件が発生して住人が死亡したことを知らずに、その建物が建ってい ...
火災が発生した物件を売買する際は、ボヤでも「告知対象」
戸建住宅の台所で火災が発生し、消防署に通報したことから消防車が出動したものの、いわゆるボヤ ...
事故物件の取り扱いに関する指針案が公表されました(その2)
※昨日投稿した内容の続きです。 国土交通省が公開したガイドライン(案)の概要を整理すると、 ...
事故物件の取り扱いに関する指針案が公表されました(その1)
賃貸住宅経営を行う上で、最も大きなリスクの一つは所有する賃貸物件が事故物件になることです。 ...
心理的瑕疵に関するガイドラインがなかなか決まらない
令和2年2月5日(水)に、「第1回 不動産取引における心理的瑕疵に関する検討会」を国土交通 ...
マンション・アパートの共有部で発生した事故について
東京ではマンションやアパートの共有部における事故が立て続けに発生しています。 4月15日に ...
自分が所有する賃貸物件が事故物件になった(かもしれない)場合
所有する賃貸アパートまたはマンションの一室、または共用部で人が死亡した場合、その物件はいわ ...
心理的瑕疵があることを説明しないように頼まれても...
それ程多くはないのですが、賃貸アパートや賃貸マンションのオーナーから、心理的瑕疵があること ...